「 月別アーカイブ:2020年04月 」 一覧
-
-
厚労省/緊急事態宣言で労基署の手続き「電子申請・郵送」推進
都道府県労働局、労働基準監督署・ハローワークは原則として開庁するが、利用者が来庁することなく、電話による労働相談、電子申請・郵送での各種届出・申請、 …
-
-
来庁の相談は避けて 青森労働局呼び掛け
青森労働局、労働基準監督署、ハローワークの3機関は8日、直接の来庁は極力避けて、電話相談や、電子申請、郵送などを積極的に活用するよう呼びかけた。
-
-
雇用つなぐ助成金「もらう前に資金底つく」 居酒屋悲鳴
2020/04/08 未分類
-
-
新型コロナウイルスで仕事がなくなった、収入が減った……どうする?
会社から「離職票」を受け取ったらすぐにハローワークに行ってください。 当面の生活費は「緊急小口資金」と「総合支援資金」で最大80万円。返済免除も.
-
-
緊急事態宣言で「休業手当」が出なくなる? 厚労省の見解に波紋
私たちがハローワークや、厚生労働省の雇用調整助成金コールセンターに電話で確認したところ、「厚労省からまだ正式な通達が来ていないので、詳細は答える …
-
-
「緊急事態宣言」で暮らしはどうなる
2020/04/06 未分類
-
-
新型コロナ 最新の支援策助言 北区に就活学生相談窓口 /岡山
2020/04/06 未分類
ささいなことでも相談してもらえたら」と話している。 窓口では、最新の政府や自治体の支援策などに基づいて助言するほか、同じフロアにある「新卒応援ハローワーク …